中川治療室のブログ

ブログ

1日5分 簡単にできる背骨の歪み改善方法 【大阪西区の整体 中川治療室】

ブログ
2016年10月29日

1日5分 簡単にできる背骨の歪みの改善方法 【大阪西区の整体 中川治療室】

 

こんにちは

 

大阪市西区の鍼灸整体院 中川治療室の院長 中川 展志(ひろし)です。

 

本日は「1日5分 簡単にできる背骨の歪み改善方法です。」

 

特に猫背が気になる方は1週間 試してみてくださいね♪

 

<背骨の歪みは、1日5分の簡単なストレッチで改善される>

 

猫背や姿勢の悪さで悩んでいる方は、当院にも大勢 来院されます。

 

背骨の歪みは 慢性的な肩こりや腰痛を引き起こす原因の一つなので早めに改善したいですよね

 

なので 自宅で簡単に、しかも気持ちよく行えるストレッチ方法をご紹介しますね。

 

背骨ストレッチを2つご紹介します

 

【背骨ストレッチ その1 四つん這い】

床に四つん這いになって 顔がおへそを向くように背中を少しずつ丸めていきます。

ポイントは背中を丸めていく時に、口から息を吐きながら行うと効果的です。

 

腕は肩幅に、膝は腰の幅に開いておきましょう

 

背中を丸めたあとは、背中を反らせながら顔を上げていきます。

この時のポイントは、鼻から息を吸いながら背中を反らせていきます。

 

この動作を30秒かけて行います。

 

【背骨ストレッチ その2 うつぶせ】

次は、床にうつぶせに寝て、両手か両肘を床について上半身だけをゆっくりと上げていきます。

 

こうすることで、体の前面(特に腹筋)が伸ばされ、日頃伸ばすことが少ない筋肉を伸ばすことができます。

ポイントは鼻から息を吸って、上半身を上げる時に口から息を吐くと かなり腹筋が伸ばされて効果的です。

この動作を3回~5回 繰り返します。

 

※ 注意することは両手をついて上半身を上げるのがきつい時は 肘をついて持ち上げましょう。

 

【背骨の歪みは、生活習慣から改善することも必要です!(^^)!】

 

背骨が歪んでしまうのは、日頃の生活習慣が原因になっていることがほとんどです。

 

足を組む癖がある  長時間、同じ姿勢でいる  靴の減り方が左右で違う  ズボンのすその長さが違うなど

 

背骨が歪んでいる可能性があるので

 

仕事の休憩中に背骨を伸ばすことを心がけてみましょう。

 

【背骨ストレッチのポイント】

 

・ストレッチはいつ行っても効果がありますが、特に体が温まっている方が効果を得ることができます。

・お風呂上りや軽い運動の後に行うと良いでしょう。

・呼吸はゆっくりと、吐いたり吸ったりすることを意識しましょう。

 

こうすることでリラックスできて、ストレッチの効果が持続しやすいですよ(^v^)

 

個人差がありますので、効果がすぐに現れる方 そうでない方ありますが

毎日行うことが大事です。

 

簡単にできる背骨ストレッチの説明ですが、いかがだったでしょうか?

 

もし、わからない場合はお気軽にお問い合わせくださいね。

 

「背骨ストレッチのやり方 教えて」とお電話いただけると 嬉しいですm(__)m

 

TELL 06-6536-3982

 

ホームページはこちらから

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://nakagawa-chiryo.com/

 

 

腰椎椎間板ヘルニア 20代の女性 手術2回経験 【大阪市の整体 中川治療室】

ブログ
2016年10月19日

こんにちは。

 

大阪市西区北堀江の鍼灸整体院 院長の中川 展志(ひろし)です。

 

本日は『腰椎椎間板ヘルニアの手術を2回も経験し、これ以上の手術は無理だと言われた患者さん』の症例報告です!

 

1回目の手術は高校2年生の時で、左腰の激痛と左下腿の外側(ふくらはぎ)のしびれと針で刺すような痛みがありました。

 

手術後、痛みとしびれが軽減したので、病院のリハビリの先生から運動と筋肉をつけなさいと言われトレーニングをしていました。

 

すると、再度 左腰の激痛と左大腿部(太もも)にしびれと焼けるな痛みが出始め 

 

再検査をしてみると、前回手術部位と同じ場所の第4と第5腰椎間にヘルニアが出ているという結果でした。

 

そして、2回目の手術をした結果、腰全体の痛みが軽減したものも常に鈍痛が続く状態

 

お洒落をしたくてハイヒールで買い物や遊びに行くと、翌日には痛くて朝が起き上がることが出来ない状態が2年間も続いていました。

 

その度に近くの整骨院や整体院 鍼灸院で治療を受けてどうにか 今まで来たとのこと。

 

今回は、当院のホームページを見て、『しっかりと 根本治療を受けれそうな感じがしました!』と来院されました。

 

検査をしてみると、左肩が上がって右の肩が下がっている・左の骨盤が下がっていて右の骨盤が上がっている状態でした。

 

当院ではこの左右差が『体の歪み』であり、この歪みを左右対称の形に整える治療方法をしています。

 

歩いてもらうと、左腰と左ふくらはぎに痛みが走るせいか足を引きずるように歩いていました。

 

座ってもらって話をしていても、『左腰から左ふくらはぎに、ズンズンする痛みが走ってツライです』と辛い表情でした。

 

まず右の関節が固くなっていたので右肩を調節して左右の肩の硬さを揃えました。

 

次に軟らかい方の左の肩を調節してすると・・・

 

『ズンズンする痛みが和らいでいる感じがします!』と良い反応です(^v^)

 

膝を伸ばして寝ると痛みが増してくるので立て膝の状態で肩を調節したので、両膝を伸ばしてもらうと

 

ほぼ、先ほどのズンズンする痛みが10→6になりました。

 

次にうつ伏せに寝てもらい、左の股関節と膝を調節しました。

 

すると、左腰の痛みが 『ス~ッとして楽です』と良い反応です。

 

再度、上向きで寝てもらい左の股関節を調節してから約5分間 体の歪みが整ってなじむまで休んでもらいます。

 

立ち上がっていただき、体の歪みをチェックすると左右の肩の高さ・左右の骨盤の高さが整っており、

 

ペインスケール(痛みの度合い)を聞くと10→3に減っていました。

 

歩いても痛みがましになってので、引きずるような歩き方にはなっていませんでした。

 

2回目は3日後に来院していただきました。

 

夜も良く眠れたみたいで、痛みも4~5にUPしたけど教えられた座り方・歩き方・寝方を実践すると

 

『痛みが和らいでくれるのが、本当に安心します』と嬉しい言葉です(^v^)

 

やはり、施術後の日常生活が大事なので ここはしっかりとアドバイスさせていただいています(^v^)

 

今回も、右の肩からアプローチしながら体の左右差を整えました。

 

計5回の治療後、痛みとしびれがなくなったので1月に1回のメンテナンス治療で通われています。

 

【考察】

 

今回は2回目の手術をして、それでも腰の痛みやしびれが出続けるのは腰が悪いからとか、筋肉が弱っているからではなくて

 

『体の歪み』が原因で腰に負担がかかり、その結果として腰の痛みとしびれが長期に出続けている症例でした。

 

体の歪みが原因で椎間板ヘルニアになっているケースは、これまで数多く経験します。

 

なので、腰を治療しても良くならないのは原因が腰には無いからです。

 

根本原因である『体の歪み』を整える治療でなければ改善することは無いのです。

 

もし、あなたが色々な治療を受けても椎間板ヘルニアの痛みが改善しないのは本当の原因に対して治療を受けていない可能性があります。

 

当院のブログを読んでいただき、「ひょっとして 私の事かな?」と思ったら

 

中川治療室へお電話くださいm(__)m

 

『ブログを読んで』とお伝えいただければ嬉しいです!(^^)!

 

〒550-0014

大阪市西区北堀江1-15-7 レガーロ北堀江604

腰痛・腰部椎間板ヘルニア・坐骨神経痛・脊柱管狭窄症専門整体院

中川治療室

TELL 06-6536-3982

ホームページはこちらから

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://nakagawa-chiryo.com/

 

 

 

 

 

 

 

坐骨神経痛を一日でも早く改善するための方法【大阪西区 四ツ橋の整体院 中川治療室】

ブログ
2016年10月12日

坐骨神経痛を一日でも早く改善するための方法【大阪西区 四ツ橋の整体院 中川治療室】

こんにちは。

 

大阪市西区北堀江の鍼灸整体院 院長の中川 展志(ひろし)です。

 

いつもブログを読んでいただき 誠に ありがとうございますm(__)m

 

本日は『坐骨神経痛を一日でも早く改善するための方法』をご紹介しますね。

 

長くなりますので、本気で良くなりたい方は読み進めて下さいね!(^^)!

 

【注射・湿布・マッサージ・ストレッチ・牽引療法・電気療法では坐骨神経痛はなかなか良くなりません!】

 

お尻や太もものつけ根のビリビリする痛み・焼けるような痛みで座っている事も、歩くこともできない。

 

ひたすら痛みが和らぐのをまつ。

 

痛みが和らいでも、動くとすぐに痛みがぶり返す。

 

この痛みを一刻でも早く取りたいと思って、病院へいって痛み止めの薬をもらって飲んでも、まったく効かない(T_T)

 

当院のブログを読んでいるあなたも、さまざまな改善方法を試したけど、一向に良くならないばかりが 少しずつ痛みが酷くなってお悩みになっているんではないでしょうか?

 

お医者さんに相談しても

「安静にしましょう」

「とりあえず薬をだしときますので、様子を見ましょう」

「注射を打っときましょう」

 

と言われ、いつになればよくなるのか?もわからず、不安で仕方がないことでしょう。

 

「痛みが酷くなるから 寝るのが恐い」

「朝、起きて立ち上がる時の激痛が もう耐えられない」 

「痛みがましになるように姿勢や足の位置を変えても全然 ましにならない」

 

当院へお越しの患者さんが良く訴えられる症状です(ToT)/~~~

 

しかし、坐骨神経痛は適切な治療とアドバイスを守ることで必ず改善します。

 

私は自分が全て正しいと思ってはいませんが、実際、中川治療室に来院されている坐骨神経痛の患者さんは何か月も、何年もビリビリとした痛み・焼けるような痛み・痺れが改善せず、騙しながら日常生活を送っている・仕事も変えてしまおうと悩んでいる場合でも、しっかりとアドバイスを実践し通院することで、辛い症状がなくなり、普通の生活に戻っています。

 

皆さまが口を揃えて言われるのが、「普通に生活できるのが有難い」とおっしゃいます(#^.^#)

 

先ほども言ったように、坐骨神経痛は原因を正しく治療して、アドバイスを実践していただくと、必ず改善します!

 

【こんな改善方法は坐骨神経痛の酷い痛みから開放されることを妨げている可能性があります!】

 

① 痛いところを中心にマッサージや指圧を受けている

② ストレッチをしている

③ 湿布・痛み止めの薬

④ 注射

⑤ 牽引療法・電気治療

これらの治療方法は対症療法といって、その場の痛みを止めるために行う治療になります。

 

だから、治療の直後は楽になったかなと思っても、直ぐに痛みが出てきてしまうんですね。

 

これまで、坐骨神経痛でお悩みの患者さんを診てきて、色々な治療方法を試してきた患者さんほど患部だけでなく

全身の筋肉の緊張がより強くなっていて、坐骨神経痛が中々 改善しづらくなっていることが経験上わかります。

 

【これまで色々な治療方法、改善方法を試したけど、坐骨神経痛が改善しな理由】

 

残念ながら現代医療でも坐骨神経痛に対する改善方法は、いまだにブロック注射か鎮痛剤、湿布などの対症療法です。

しかも、「なぜ 坐骨神経痛になってしまったのか?」という本当の原因もわかっていないのが現状です。

 

例えば、MRI検査で椎間板ヘルニアが見つかったとしましょう。

間違いなくヘルニアが原因で、坐骨神経痛の症状が出ているという診断になると思いますが、これは大きな間違いです。

 

それは何故かというと

 

椎間板ヘルニアになってしまった原因が、本当の原因であって ただヘルニアがあるから坐骨神経痛の症状が出ているんだという事にはならないのです。

 

現に、まったく坐骨神経痛の症状がない人をMRI検査してみると、約6割の人にヘルニアの疑いがあることがわかっています。

 

だから治療すべきところは「坐骨神経痛になってしまった 本当の原因に対して治療をする」が正解です。

 

お尻が痛いからと言って、原因がお尻にない場合はいくらお尻を揉んでも、ストレッチしても治りません

太ももが痛いからと言って、原因が太ももにない場合はいくら太ももを揉んでも、ストレッチしても治りません

 

【まとめ】

坐骨神経痛を一日でも早く改善するためには

① 痛いところは揉まない 押さない 伸ばさない

② 温めない

③ 坐骨神経痛の施術に対して適切な施術をしている治療院に行く ←ぜひ中川治療室へお問い合わせくださいm(__)m

 

インターネットで坐骨神経痛と検索すると多くの情報があふれていて、一体どれを信用すればいいのかわからないと思いますが坐骨神経痛の本当の理由を書いてあるところは少ないように思います。

 

巷にあふれている情報を信じてストレッチや揉んでしまって、更に悪化してしまった方も当院へ多数 来院していますので、

自分で頑張りすぎず、私たちプロに相談してくださいね。 

 

【最近、坐骨神経痛でお悩みの方からお問い合わせで多い質問】

 

Q どれくらいで治ります?

 

A いい加減なお答えは出来ないので実際、お体を診せいただかないとはっきりとはわかりません。

ですが、患部を直接 マッサージを受けていた・痛みを我慢してストレッチをしていた・温めていた方は

回復が遅くなる方が多いです。

  

目安として

  症状が出始めて約1週間~14日以内で来院していただくと計6回で改善される方が多いです。

  症状が出始めて1か月ですと計8回~10回で改善される方が多いです。 

 ※ 色々な治療方法を試してきた方は患部だけでなく全身が硬くなっているので

   +5回は必要な場合があります。

 

Q どんな治療方法なんですか?

 

A 治療は痛みなく無痛で体を整え、回復力を高める治療をしています。

マッサージもしません・痛いところも触りません・機械もつかいません

 

Q どれくらい治療してくれるんですか?

 

A 治療時間は約20分です。

  当院の治療時間は他の治療院と違って短いです。

  それには、理由があります。

  私はプロとして体を回復させ、今の辛い症状から一日でも早く改善していただくため

  に治療とアドバイスをさせていただいています。

  その為、体に負担をかけることがなく回復力が高まっていく最適な治療時間が約20分です。

 

長くなりましたが、ここまで読んでいただき ありがとうございますm(__)m

 

ご質問ありましたら、遠慮なくお電話くださいね。

TELL 06-6536-3982

坐骨神経痛のブログを見て』と言っていただければ、分かりやすいです!(^^)!

改善しない腰痛・足のしびれが続く場合は・・・

こちらをクリック⇓ 必ず良くなる答えが見つかります。

https://nakagawa-chiryo.com/zakotsu (坐骨神経痛)

https://nakagawa-chiryo.com/hernia (腰部椎間板ヘルニア)

https://nakagawa-chiryo.com/kyousaku (腰部脊柱管狭窄症)

次ページへ »« 前ページへ