中川治療室のブログ

ブログ

腰痛でコルセットを巻いていると腰痛は治らない!「大阪西区北堀江の整体院 中川治療室」

ブログ
2017年03月10日

Contents

腰痛でコルセットを巻いていると腰痛は治らない!

こんにちは。大阪市西区の整体院 中川治療室の中川 展志です。

      

腰のサポーターを巻かないと不安!

腰痛ベルトをもう離せない!

サポーターがないと外出も出来ない!

 

腰が痛いときってこのアイテムは役立ちます。

 

注意点は外出するとき、仕事をするとき以外は外してくださいね。

 

腰痛ベルトを巻いていると筋肉が弱るからという理由です。

 

腰が痛くなるのが恐いからといって、腰痛ベルトを常に巻いていると

結果として、体の本来の動きを制限するため筋肉の柔軟性をなくし、

体を支える筋肉である脊柱起立筋群・側腹筋群など筋力が低下します。

 

慢性的に腰が痛い・何度もくり返す腰痛になってしまうんですね(T_T)

 

でもどうせなら、腰を良くしてコルセットから卒業しません?

 

【本日の内容】

1  腰のコルセット巻いてると日常で不便じゃないですか?

2  腰の痛みが長いと、もう痛いのが当り前になる?

3  もうコルセットはずせんよね(T_T)

4  腰痛を治すため

5  まとめ

 

 

1 腰のコルセット巻いてると日常で不便じゃないですか?

「腰痛コルセット根拠ない」の画像検索結果

 

通販で「この腰痛コルセット 今なら洗い替え用に2つで8,980円! 今から30分まで」

 

早速、電話で注文して

 

今回のコルセット、体にフィットしてすごくいいです。

カチッと安定感もあるし、前かがみになるときずれない。

 

でも、やっぱりお腹 苦しくないですか?

 

丁度 ダイエットできるからいいや!って思っても

 

腰痛は繰り返すばかり

 

何より、たいていの人は夜はコルセットはずしてます。

 

するとコルセットを巻いていて辛くなるのが

 

朝に起きるとき

 

「いててててっ」って

「腰痛 起き上がるとき痛い」の画像検索結果

やっぱりコルセット巻いとこう!

これが毎日、しかも一生こうなのか?と考えると朝から憂うつ・・・なんてことはないでしょうか?

 

ということで、そろそろコルセットから卒業をしようではないですか!(^^)!

 

2  腰の痛みが長いと、もう痛いのが当り前になる?

「腰痛が当たり前」の画像検索結果

 

なります!!

 

痛いのが続くと、もう腰痛とあなたは一心同体

 

なくてはならないお友達になっちゃってる人 

 

いるんだよね。

 

うちにも10年以上も腰が痛くて色々やったけどダメやったって

最近、うちに通っている人いるもんね。

 

話を聞くと、痛み止めの薬 湿布 温める ストレッチするって自分でも頑張ってやってたし

整体院や整骨院で電気治療&マッサージというゴールデンコースを毎週行ってたって。

 

僕の経験からすると、何やっても治るけど、腰が痛いっていう原因がわかって治療しないと治らんと思う。

 

これって何が違うのかな?って考えてみると

ある一つの回答に結びつきました。

 

それは、

 

なんだかんだ言ったって、治療する側が原因をみつけられてないちゅうことです(>_<)

 

治療家は治して当たり前ですが、それ以前に

通わせて、儲けて当り前の治療家も増えてきているのが現実です。

 

だから、治療院を選ぶときは慎重にねってありきたりの答えですが、本当なんですって(^_^;)

 

話を戻しますが

 

腰が痛いのが長いと、もう痛いのって我慢できちゃう!って人

 

いっぱい いてますよというお話でした。

 

3  もうコルセットはずせんよね(T_T)

「腰痛コルセット効果ない」の画像検索結果

 

はい。もう無理ですなんて言えましぇん!

 

はっきり言います。 大丈夫です! 腰痛を治してコルセットはずしましょう。

 

☑子供と一緒にサッカーしましょう

☑ゴルフも野球も出来るようになりましょう

☑諦めていたバス旅行に行きましょう

☑友人をビックリさせてあげましょう。コルセット巻かなくてよくなったよって

☑お孫さんと公園で遊びましょう

 

4  腰痛を治すために

クリックすると中川治療室の腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛のページを見ることができます

    ↓ ↓ ↓

 

腰の痛みを治すために必要な事は、体の全体を診て原因を特定する必要がある。

 

そして、その原因に対して短時間の施術で的確に治療をしていくことが大切です。

 

長い時間治療すると早く治るって思うけど、実際は治りが悪くなる。

 

なぜなら、長ければ長くなるほど体に負担がかかるんですもん。

 

僕の友人に動物博士って言われている高田君に聞いた話

動物ふれあいコーナーってあるでしょ

 

そこに、ウサギやハムスターとかいっぱいいてて、子供たちが無邪気にかわるがわる触ってる。

 

そのウサギやハムスターってその後、ぐったりしてるの知ってますか?

 

沢山、触られすぎて動けないんやって・・・

 

だから、人間も同じです。

 

触られ過ぎたら、体は良くなる所か逆に悪くなちゃうんです。

 

実際のところ、揉み返しってあるじゃないですか。

 

腰痛を治すためには、やっぱりゆっくり治してくのが一番かなと。

 

こちらとしても早めに治したいのですが、それでも徐々に治していったほうが

結果として早く治ちゃいます。

 

5 まとめ

 

腰が痛いからコルセットを巻くってのを卒業しましょう!

 

大丈夫。 治りますよ!(^^)!

「大門未知子」の画像検索結果

改善しない腰痛・足のしびれでお困りのあなたへ・・・

こちらをクリック⇓ 必ず良くなる答えが見つかります。

https://nakagawa-chiryo.com/zakotsu (坐骨神経痛)

https://nakagawa-chiryo.com/hernia (腰部椎間板ヘルニア)

https://nakagawa-chiryo.com/kyousaku (腰部脊柱管狭窄症)

腰が痛くてデスクワークが辛い時の解決方法のお話【大阪四ツ橋の整体院 中川治療室】

ブログ
2017年03月3日

腰が痛くてデスクワークが辛い時の解決方法のお話

      

 

 

大阪市西区の整体院 中川治療室の中川 展志です。

 

 

 

腰が痛くてデスクワークが辛い。

 

 

 

しかも、仕事柄イスに座っていることが多い人にとって

イスに座ってられない腰痛ってかなり不便とうより、仕事出来ませんもんね。

 

 

 

【今回の内容】

 

1  できるなら早くこの腰痛をなんとかしたい

2  デスクワーク中の腰痛が治る人と治らない人の違いってご存知ですか?

3  仕事を変える必要もありません

 

 

 

1  できるなら早くこの腰痛をなんとかしたい。

 

 

 

できる事ならばすぐにこの腰痛を解消したい。

 

 

 

でもそれもなかなか難しい。だって仕事で座ってないと出来ないから。

 

 

 

腰が痛いからといって会社をなかなか休むこともできないし

本当にどうにかしなければって思っているはずです。

 

 

 

そして、あなたは、

できるだけ早く痛みを減らして楽に過ごせれば仕事も効率的に出来るのに。

仕事終わりの飲み会も喜んで参加できるのにって。

 

 

 

こういう時に考えてしまうのはこの腰痛って治るの?

そして、今後もこんな状態を繰り返さないの・・・・

 

 

 

という恐怖です。

 

 

 

このデスクワーク中の腰痛を解消するために必要な事ってなんでしょうか?

 

 

 

まず、知ってほしいことがあります。

 

 

 

座っている時と立っている時の腰への負担ってどちらが大きいと思いますか?

 

 

 

この流れでいくと、感の良い方はわかりますよね。

 

 

 

そうです。 座っている時の方が腰に負担がかかっています。

 

 

立位を100として椎間板にかかる圧力を計測すると

 

立って前屈(まえかがみ) → 150

 

座る → 140

 

座って前屈(まえかがみ) → 150

 

って、座って前かがみの姿勢なんて、立っている時の倍近く負担がかかっているなんで驚きでしょ!

 

 

 

ずっと姿勢が悪い状態で仕事をしていれば腰にダメージもきますよね?

 

 

 

猫背や反り腰、肘をついている、足を組んで仕事なんてしているなんて

信じられません。

 

 

 

しかも、足を組まないと座れないって人 沢山いますしね。

 

 

 

少し、恐くなりません?

 

 

 

今までは気にしていないものが、腰痛の原因だったなんて。

 

 

 

これは知っている人もいるかも知れませんが、どうしたらよくなるのか?

 

 

 

あなたにお伝えしますと

 

 

 

今、何となく座っている姿勢を変えて下さい。

 

 

 

正しく座るだけです。

 

このような姿勢は×

 

正しい座り方

そんなんで良くなるのか?って信用ならないかもしれないと思うかもしれません。

 

 

 

僕自身もこの業界に入る前まではそんな事でよくなるの?

って思っていたし

 

 

 

まさか、これだけで腰痛が良くなってくるなんて・・・・

 

 

 

自分が勉強して、正しい座り方を指導していくとみるみる腰痛が良くなっていったんです。

 

 

 

たかが「座り方」と思うかもしれませんが、これを守っている人はこうなっています。

 

 

 

 

 

2 デスクワーク中の腰痛が治る人と治らない人の違いってご存知ですか?

 

 

 

座っていても痛い腰が治る人と治らない人の違い。

 

 

 

それは、普段どれだけ楽に座っていて腰につかれを貯め込まないようにするのか?です。

 

 

 

なーんだ 簡単に出来るやん!(^^)!

 

 

 

って思っている人も沢山いると思いますが、これがなかなか難しいんです。

 

 

 

なぜなら、すでに腰痛持ちの人は腰痛になってしまう癖を持っていて、その癖ことが疲れを貯め込んでいるからなんです。

 

 

 

姿勢が悪いって自分で気づいている人もいるし、まったく気づいていな人もいます。

 

 

 

でも、治せないんですよね。姿勢って

 

 

 

だって、その姿勢が当り前になっているから、その当たり前のことを治せって言われても急には無理ですよね。

 

 

 

例えば

今までボールを右で投げていたのを急に左で投げて、右と同じようにスムーズに投げれないのと一緒で姿勢も急に正しくは出来ないんです。

 

 

 

悪い姿勢、特に座っている姿勢が悪い状態が長く続けば誰だって腰痛になってしまう。

 

 

 

そういった状態です。

 

 

 

さらにそういった環境を変えるためにはとてもストレスがかかります。

 

 

 

例えば

デスクワークが無理なんで急に仕事を変えてくださいと言われてすぐにできるでしょうか? なかなかできないと思います。

 

 

 

ましてや、テレビの情報でも正しい座り方やストレッチの仕方などいろんな事は流れていますが、どれが正しいのか?自分に合っているのか?

 

 

というのは実際、やってみないとわからないです。

 

 

 

やってみるっていっても、三日坊主なんてまず無理でしょうってなります。

続けないと・・・

 

 

 

しかし自己流で時間を使うのってすごく無駄な事もしてしまうわけです。

 

 

 

だったら、治療とアドバイスを受けてこれらの時間とお金の無駄を省いたほうが断然いいとおもいません?

 

 

 

3 あなたは仕事を変える必要もありません

 

 

 

腰が痛くてデスクワークがきつい。

 

 

 

自己流でやるんじゃなくてプロに任せて整体とアドバイスを受ければ解決できるかもしれません。

 

 

自己流では解決出来なことも、プロに任せれば楽になりますよ。

 

 

 

餅は、餅屋っす!

 

 

 

痛みの根っこを元から取れば、辞める辞めないで悩むこともなくなりますし、

何より今の生活を快適にを過ごせるようになります。

 

 

 

現在あなたがデスクワーク中の腰痛にお困りでしたら、ぼくはあなたの要求に答える自信があります。

 

お困りでしたらお電話くださいね

 

〒550-0014

大阪市西区北堀江1-15-7 レガーロ北堀江604

腰痛・ヘルニア・坐骨神経痛・アトピー専門

中川治療室

TELL 06-6536-3982

改善しない腰痛・足のしびれが続く場合は・・・

こちらをクリック⇓ 必ず良くなる答えが見つかります。

https://nakagawa-chiryo.com/zakotsu (坐骨神経痛)

https://nakagawa-chiryo.com/hernia (腰部椎間板ヘルニア)

https://nakagawa-chiryo.com/kyousaku (腰部脊柱管狭窄症)

みるみる腰痛が良くなっていくんです!「四ツ橋・心斎橋の整体」

ブログ
2017年03月2日

みるみる腰痛が良くなっていくんです!

 

 

 

大阪市で腰痛・ヘルニア・坐骨神経痛・脊柱管狭窄症なら中川治療室

 

 

 

はい、大阪市西区の整体院 中川治療室の中川 展志です。

 

 

 

本日も腰痛についてです。

毎回 毎回 コリもせず腰痛ネタばかりですが、すいませんm(__)m

 

 

 

だって、腰痛に悩む人の読んでもらいたいんですもん。

 

 

 

さて、今日も真面目に書きますね。

 

 

 

早速ですが、あなたの腰痛・足腰のシビレの本当の原因は腰ではないかもしれませんよ。

 

 

 

姿勢が悪い、首も肩も凝る、頭痛もする、しかしそれよりもまずは腰が痛いです。

 

 

 

【今回の内容】

 

1  腰痛は腰ばかりをみていても良くならん

2  腰が痛いのには腰にも原因がある

3  原因追及してこそ結果がわかる

4  しかし多くの人は放っておいても治ると思っている

5  腰痛を我慢せずになおすとどうなるのか?

 

 

 

1 腰痛は腰ばかりをみていても良くならん

 

 

 

腰のどこが痛いですか?

とお聞きすると大抵は痛い腰を抑えながら

 

 

 

「右のこのあたりから、お尻にかけてです」「腰の真ん中あたりです」と手を当てて教えてくださいます。

 

 

 

どんな時に痛いですか?

とお聞きすると

 

 

 

「朝、起きて顔を洗う時に・・・」「椅子から立つ時に・・・」「常に・・・」と教えてくださいます。

 

 

 

余談として、上の3つの中で特にヤバいのがあります。

「常に・・・」腰が痛いのはプロの僕からすればとてもヤバいっすね!ってなります。

 

 

 

常に腰が痛いということは、何をしていても痛いんですよね。

 

 

 

腰がどうこうより、本当に命にかかわる病気が隠れている場合があるんで、整体院を探すより

まずは病院で精密検査です。

 

 

 

精密検査なんで、レントゲンだけとかは無意味です。

 

 

 

採血・胸部、腹部のMRI・エコーなどをしてくださいね。

 

 

さて、本題に戻ります。

 

 

 

今までどんなことをしてきましたかぁ?とお聞きすると

 

 

 

「痛いところを集中的にマッサージしてもらった」「足のストレッチをしてもらった」など

本当に原因を探してもらっているの?って疑問に思います。

 

 

 

まぁ、治療家の中にも腰痛の原因は腰だと決めつけてマッサージしか出来ない人もいますんで。

お気をつけあれ。

 

 

 

2  腰が痛いのには腰にも原因があるっす

 

 

 

あなたの腰痛の原因を見つけることが出来ないのは治療する側の問題です。

これまでの知識・経験・常に学び続けているかによって治療家にも差があるんです。

 

 

 

同じ治療家を悪く言うのは何ですが、「たった1回でなんでも治せるゴッドハンドだ」という先生が最近増えてますよね。

 

 

 

なんでも治せるんだったら、この世界にとっくに広まっているんやない?と思うのは僕だけでしょうか?

 

 

 

「お前が治せんだけやろうが」って言われそうですが・・・

 

 

 

まぁ 僕でもしっかりと治せちゃうんで、ご安心ください!(^^)!

 

 

 

さて、癒しリラクゼーションとは違って僕たちは良くするために考えながら治療をしてるんですが

腰痛の原因をさがすために問診と検査をしっかりとしなければいけないわけです。

 

 

 

腰痛治療で必要なのは徹底的に原因を探し切るということ。

 

 

 

この原因がわからず、安易に腰ばかり治療を受けてもあなたの腰はみるみる良くなって、

「仕事しても平気」とはならない。

 

 

原因を追及してこそ腰痛がみるみる良くなるという結果につながっちゃいます。

 

 

勿論、原因が腰にある場合は腰を治療しますからね。

 

 

 

3  原因追及してこそ結果がわかる

 

 

 

腰が痛いからといって腰を見ることは間違いではないですし、それで治る人も沢山います。

ですが腰を治療しても良くならない人にとってはどうしたらいいの?

 

 

 

こういう状況になると困るのは患者さんです。

 

 

 

「腰痛のせいで これから楽しもうと思っていたのに」

 

 

 

となってしまうのか?

 

 

 

「腰痛が治らない?けっこう早く治ってよかった」

となるのか?もはや運の問題もあると思います。

 

 

 

そして、重要なのが腰が痛くなってしまって、どこへ行けばいいの?

 

 

 

その答えは

原因追及をしてくれる腰痛の専門家を見つけることにあると思います。

 

 

 

腰痛に悩み続ける人生がいいのか? 腰痛のない人生がいいのか?

 

 

 

まちがいなく後者のほうがいいわけです。

 

 

 

だから、探してほしいのです。

本気の治療家を!(^^)!

 

 

 

4 しかし多くの人は放っておいても治ると思っている

 

 

 

腰の痛みを放っておくのって、嘘をつき続けているのと一緒かなって思うんです。

 

 

 

ヤバいなって思っていても今の状況をなんとかできてきたから、嘘をついても気にしなくなってしまう。

 

 

 

体に嘘をつき続けるといずれ腰痛も悪化しますし、手の施しようがないってことになります。

 

 

 

ずっと放っておくのって厳しいですって!

 

 

 

何とかなっているうちに腰の痛みを治すとそのあとの人生も楽なはずです。

 

 

 

嘘も「これはまずい」と良心があれば、正直に言った方がスッキリします。

 

 

 

しかし、簡単なことができない。

 

 

 

なぜなら

 

 

 

それでうまくいってしまうからです。

この次も大丈夫だろう。となっちゃいます。

 

 

 

慣れは怖い!

 

 

 

腰痛を放っておいたらどうなるのか?

 

 

 

 

勿論、全て治せるとはいいません。

無理な時もあります。

 

 

 

それでも、治りたい人は僕に電話ください。

僕も真剣に考えますし。頑張らせていただきます。

 

〒 550-0014

大阪市西区北堀江1-15-7 レガーロ北堀江604

腰痛・ヘルニア・坐骨神経痛・脊柱管狭窄症に強い整体院

中川治療室

TELL 06-6536-3982

それでも改善しない腰痛・足のしびれが続く場合は・・・

こちらをクリック⇓ 必ず良くなる答えが見つかります。

https://nakagawa-chiryo.com/zakotsu (坐骨神経痛)

https://nakagawa-chiryo.com/hernia (腰部椎間板ヘルニア)

https://nakagawa-chiryo.com/kyousaku (腰部脊柱管狭窄症)

次ページへ »« 前ページへ