アトピー性皮膚炎【呼吸の重要性】大阪西区の中川治療室

こんにちは。代表の中川 展志です。
みなさんが何気なくしている『呼吸』の重要性について
食事や運動・休養などよく取り上げられていますが、もしかしたらそれと同じかそれ以上に呼吸は大切かもしれません。
今回は、腹式呼吸についてお伝えしていきます。
誰でも出来るし、日常生活の中でも取り入れやすいので実践してみてください。
腹式呼吸とは、息をまず鼻から吐き出し、その後にゆっくりと鼻から息を吸い込みます。。この時丹田(おへその下)に空気を貯めていくイメージでお腹をふくらませます。
次に口からゆっくりと息を吐き出します。
お腹をへこましながら、体の中の悪いものをすべて出し切るイメージで吸うときの倍以上の時間をかけてゆっくりと吐き出していきます。
これを1日5分します。

私は東洋医学も勉強していますので、呼吸を意識するだけでも体は変化することを実感します。
私たちはオギャーと叫びながらこの世界にうまれ、息を吐き出して人生の幕があけます。
最後の日は「息を引き取って」人生の幕を引く。
呼吸という言葉も呼=吐く 吸=吸うと書きます。
「ため込むこと」が多いこのご時世、吐き出して手放すことを意識してみませんか?
呼吸を意識して、移動時間やヒマな時にすぐにできるし精神の安定にもいいですよ。
中川治療室へのご質問・相談・お問い合わせは下記の詳細をクリックか直接お電話ください。
※治療中はお電話に出ることが出来ませんので、留守番電話に①お名前②連絡の取れる電話番号を残しておいてください。
折り返し、連絡をさせて頂きます。

当院へのアクセス情報
| 住所 | 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-15-7 レガーロ北堀江604 |
|---|---|
| 予約 | 完全予約制とさせていただいております。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
| 電話 | 06-6536-3982 |
入口の注意点

四ツ橋駅からの道
①四ツ橋駅の6番出口を右に行きます。
②すぐ横の右の道を進んでいきますと、ファミリーマートがありますので、交差点を直進してください。
③ホットモットが右手側に見えてきます。そこをを直進すると、交差点があり、その交差点を真っ直ぐに渡ります。
④約50m進むと、1階に№1という焼肉屋さんがあるマンションビルがあります。そこの横のマンションに当院があります。
⑤横の入り口に入っていただき「604 呼び出し」を押してください。
⑥「はい、中川です」 オートロックを解除しますのでお入りください。西大橋駅4番出口からの道
①長堀鶴見緑地線4の西大橋駅4番出口を上がり、すぐ左横の道を進みます。
②歩いていくと、左側にローソンのある交差点が見えてきます。直進してください。
③すると角にパーキングのある交差点が見えてきます。そこを左に進みましょう。
④約50m進むと、1階に№1という焼肉屋さんがあるマンションビルがあります。そこの横のマンションに当院があります。
⑤横の入り口に入っていただき「604 呼び出し」を押してください。
⑥「はい、中川です」 オートロックを解除しますのでお入りください。

中川治療室 / 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-15-7 レガーロ北堀江604 / 06-6536-3982
Copyright © 2025 中川治療室は四ツ橋・心斎橋の腰痛・アトピー専門の整体院 All rights Reserved. Top






