ブログ
2017年08月4日
腰部椎間板ヘルニアで満足に動けないとお悩みではありませんか?【大阪の腰痛専門整体 中川治療室】
当院には、来院された当初は「病院で腰の椎間板ヘルニアと言われて・・・」と訴えられる患者さんが大勢、来院されています。
でも、検査していくと「今の症状はヘルニアとは関連していません」というケースがとても多くみられます。
しかし腰の痛み、足のしびれは強く発生されているのは事実です。
とても多くみられるのは、体幹の捻じれや歪み・傾きにより腰椎や骨盤に負荷のかかって、その負担に耐え切れなくなってしまった椎間板が飛び出て症状を強く発生させているケースが非常に多いです。
例えばこんな感じ・・・

上向きで寝てる状態ですが、真っ直ぐに寝れていないのがわかると思います。
この場合、症状がある腰に該当する原因はないので、腰のみの治療だけでは解決しない事がとても多いです。
又、病院でMRI検査を受けて「椎間板ヘルニア」と診断されて場合でも、お医者さんも腰痛の原因がヘルニアではないと知っている?のかも・・・
でも、お医者様から「なぜ椎間板ヘルニアになってしまうのか?」説明を聞けていない、という患者さんもとても多いです。
あなたも、お医者さんから「痛いのはヘルニアが原因ですね。」と説明されたんじゃないですか?
当院に通われる患者さんには回復する為の施術は当たり前ですが、それと同じ位に原因の説明をさせていただき、ヘルニアとなってしまった原因を知ったことで「良くなるんだ!」と安心される患者さんが多いし、早期に回復に向かう方が非常に多いです。
腰のヘルニアで回復しないとお悩みの方には何が原因なのか?をしっかりと検査してすべてをお伝えしますので、ご相談くださいませ。
お問い合わせは電話かメールでお願いします。
TELL 06-6536-3982
mail naka0665363982@yahoo.co.jp
当院のホームページはこちらをクリック
https://nakagawa-chiryo.com/
ブログ
2017年08月3日
大阪在住の愛媛県出身で腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛・狭窄症が治らないとお悩みのあなたへ!

愛媛県宇和島市出身の整体師 中川 展志です。
この度、愛媛県出身で現在、大阪在住で腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛・狭窄症でお悩みの方を対象に当院で整体を受けていただき、気に入りましたら通院をしていただくキャンペーンを開催します!
キャンペーン期間は5月1日~5月31日まで 先着10名様まで
料金は1回8000円→1回5000円でお受けできます!
条件として・・・
① 本気で良くなりたい人
② 私のアドバイスを実践して、ご自身でも努力できる人
③ ご予約時間の守れる人
④ ドタキャンしない人
⑤ 当院の治療を受けた感想を頂ける人
条件はありますが、改善という結果を提供しますのでこの機会に是非、お電話ください。
TELL 06-6536-3982
当院のホームページはこちらをクリック
https://nakagawa-chiryo.com/
ブログ
2017年08月2日
右手を伸ばして荷物を取るとぎっくり腰になってしまいました。【大阪 腰痛専門の治療院 中川治療室】

よくやってしまう動作の中にぎっくり腰になってしまう原因があります。
皆さんは右手で荷物を取る際にどうやってとりますか?
僕は右利きなんで、右手で荷物を取る時は右手を伸ばして、右脚を前にだして取ります。
その時に、膝を曲げずに取るとどうなるのかといいますと・・・
右側の腸腰筋が過度に伸ばされて緊張します。
荷物を持ち上げようと体勢を起こすと、緊張した腸腰筋が腰椎を引っ張るので腰椎の椎間関節の捻挫を起こしてしまって、
腰に激痛が起こります。
ぎっくり腰と一言でいっても、急性腰痛といって筋膜性の腰痛・椎間関節の捻挫・急性椎間板ヘルニア・急性仙腸関節炎など様々あります。
対処法の異なってきますので、ぎっくり腰は腰だけが原因だと判断しないで経験豊富な治療院を選んでくださいね。
当院へメンテナンス通院されている患者さんから電話がありまして、「下に落ちた荷物を拾い上げた時に腰にビキッとした痛みが走ってんけど・・・」って
話を聞いてみると、右手を伸ばして荷物を拾って、体を起こした時になったみたいで右側に前傾姿勢になっていました。
治療としては、神経の異常や筋力の低下など評価してを異常がなければ施術をしていきます。
案の定、右の腸腰筋が異常に硬くなっていたので、腸腰筋を緩める肢位で施術を約10分ほど行ってから再度、検査と痛みの確認した結果、前傾姿勢もなくなり真っ直ぐになり、足踏みをすると少し響く感じがあるけど痛みの度合いも10→3程度になっていましたので、今日の施術はここまでとし、後はご自宅で出来るケアを宿題として実践していただきます。
初回治療前

3回目の治療後

1回目の施術後、評価は歩く・立つ・座るなどの動作で若干の痛みがあるけど、我慢できない痛みは改善
翌朝、起き始めに体を起こす時に腰に違和感あるが痛みはなし。
2回目の施術後、評価は腰の前屈・後屈も痛みなく、腰を回す動作で若干の違和感ある程度でした。
3回目の施術後、評価は動作時痛なく、治療を終了。
後は日常で注意することをアドバイスして実行していただくことで、ぎっくり腰にならない体になります。
注意することは、荷物や物を取る時は必ずその物の前に立って、両膝を曲げて物を取ること。
痛みがなくなっても中腰は絶対にやってはダメです!
膝を使いましょうね!

再発するぎっくり腰や急性腰痛でお悩みであれば、お電話ください。
TELL 06-6536-3982
当院のホームページはこちらをクリック
https://nakagawa-chiryo.com/