Contents
寒くなるとアトピー症状が悪化します!【大阪アトピー治療専門 中川治療室】
寒くなる時期だからこそ、改めて腸について考えてみましょう。
「腸活」
という言葉を聞いたことはありますか?
「腸活」とはまさに「腸内環境を正常にして健康な体を手に入れること」
ちなみに腸内細菌の割合は「善玉菌:悪玉菌:日和見菌」が「2:1:7」の割合が理想とされています。
日和見菌というのは「善玉でも悪玉でもないけれど、その時に優勢な方の味方をします」という働き方をする菌なので、いかに日和見菌を味方につけられるかが健康な腸内環境を作る上で大切です。
では、腸内環境を整えるために具体的に何をすればいいのでしょうか。
ポイントは2つ
ポイント1
腸内環境によい菌や酵母を取ることと、
それらの菌や酵母のエサとなり腸内で菌の増殖を助けてくれる食物繊維やオリゴ糖を摂ることです。
細菌や酵母そのものは善玉菌になりますが、エサとなってくれる食物繊維が一緒にないと、実はあまり効率よく善玉菌を増やすことは出来ないのです。
まず、善玉菌になる菌や酵母を多く含む食品には、キムチ・ぬか漬け・納豆・ヨーグルト・味噌・甘酒などがあります。いわゆる発酵食品ですね。
ポイント2
そして食物繊維は野菜・果物・海藻など、オリゴ糖は豆腐などの大豆製品・バナナなどに 豊富に含まれます。
特に「水溶性食物繊維」は善玉菌の好物なので是非積極的に摂ってくださいね。
最期に1つ大切なポイントが「朝」の過ごし方
寝起きに常温のお水を飲んでまずは腸を起こしてあげましょう。
そして朝食でフルーツやヨーグルトを食べれば尚良いですね。腸内環境の改善は便通だけでなく美肌・むくみ防止・代謝UP・生活習慣病の予防など様々な面での効果も期待できます。
まとめ
是非「腸活」を始めてみてください。アトピー改善は焦らず・諦めずが最大の近道です。
当院へのアクセス情報
| 住所 | 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-15-7 レガーロ北堀江604 |
|---|---|
| 予約 | 完全予約制とさせていただいております。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
| 電話 | 06-6536-3982 |
入口の注意点

四ツ橋駅からの道
①四ツ橋駅の6番出口を右に行きます。
②すぐ横の右の道を進んでいきますと、ファミリーマートがありますので、交差点を直進してください。
③ホットモットが右手側に見えてきます。そこをを直進すると、交差点があり、その交差点を真っ直ぐに渡ります。
④約50m進むと、1階に№1という焼肉屋さんがあるマンションビルがあります。そこの横のマンションに当院があります。
⑤横の入り口に入っていただき「604 呼び出し」を押してください。
⑥「はい、中川です」 オートロックを解除しますのでお入りください。西大橋駅4番出口からの道
①長堀鶴見緑地線4の西大橋駅4番出口を上がり、すぐ左横の道を進みます。
②歩いていくと、左側にローソンのある交差点が見えてきます。直進してください。
③すると角にパーキングのある交差点が見えてきます。そこを左に進みましょう。
④約50m進むと、1階に№1という焼肉屋さんがあるマンションビルがあります。そこの横のマンションに当院があります。
⑤横の入り口に入っていただき「604 呼び出し」を押してください。
⑥「はい、中川です」 オートロックを解除しますのでお入りください。

中川治療室 / 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-15-7 レガーロ北堀江604 / 06-6536-3982
Copyright © 2025 中川治療室は四ツ橋・心斎橋の腰痛・アトピー専門の整体院 All rights Reserved. Top








