こんにちは。
大阪市西区の鍼灸整体院 中川治療室の中川 展志です。
本日は『首や肩がコルのはスマホが原因だった(>_<)』です。
スマホって本当に便利ですよね。
なんでもできて、ヤバいっすよね^_^;
パソコンいらんし!(^^)!
タブレット持ち歩かんでもいいし!(^^)!
写真とか動画とか取ったら勝手にタブレットに入ってるし!(^^)!
スタバや電車に乗ったら、8割方 スマホをいじっています。
ゲームや何か調べものするのに没頭しています(^_^;)
スマホを見ている時って、下を向いているんですよね。
前傾姿勢で、背中を丸めて・・・
とくに女子は気をつけて下さい。
下を向く姿勢が多くなると・・・
顔のタルミ
口角が下がる
ホウレイ線
首のシワ(二重アゴ)
眉間のシワ
顔のシワ
を作る原因になります(T_T)
何よりそんな姿勢でスマホを見ていたら
首や肩がコリコリになって痛くなります!
そんな時は、バンザイして真上に身体を伸ばしてください。
そんな時は、腕組みをして上を向いて口をパクパクしてみてください。
そんな時は、スマホを見ないでください。
スマホに変えてから首や肩がコルっていう人が増えています。
確かに便利やし面白いけど
自分の体を痛めてまでやるって良くないよね(ToT)/~~~
スマホでも本を読んでいる時でも、大人になると目線が下がるのよね。
目線は顔を正面を向いた高さが、目の高さなんよ。
下向いでばかりの姿勢は
なんか元気がなさそうに見えるし、綺麗にみえないよ。
女子で、スタイルが気になる人って大体、猫背かストレートネックの人が多いですよね。
首や肩がコル人は、スマホのやりすぎで目線が下がっているからです。
一度、正しい姿勢ができるがやってみてよ。
当院へのアクセス情報
| 住所 | 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-15-7 レガーロ北堀江604 | 
|---|---|
| 予約 | 完全予約制とさせていただいております。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 | 
| 電話 | 06-6536-3982 | 
入口の注意点

四ツ橋駅からの道
 ①四ツ橋駅の6番出口を右に行きます。
①四ツ橋駅の6番出口を右に行きます。 ②すぐ横の右の道を進んでいきますと、ファミリーマートがありますので、交差点を直進してください。
②すぐ横の右の道を進んでいきますと、ファミリーマートがありますので、交差点を直進してください。 ③ホットモットが右手側に見えてきます。そこをを直進すると、交差点があり、その交差点を真っ直ぐに渡ります。
③ホットモットが右手側に見えてきます。そこをを直進すると、交差点があり、その交差点を真っ直ぐに渡ります。 ④約50m進むと、1階に№1という焼肉屋さんがあるマンションビルがあります。そこの横のマンションに当院があります。
④約50m進むと、1階に№1という焼肉屋さんがあるマンションビルがあります。そこの横のマンションに当院があります。 ⑤横の入り口に入っていただき「604 呼び出し」を押してください。
⑤横の入り口に入っていただき「604 呼び出し」を押してください。 ⑥「はい、中川です」  オートロックを解除しますのでお入りください。
⑥「はい、中川です」  オートロックを解除しますのでお入りください。西大橋駅4番出口からの道
 ①長堀鶴見緑地線4の西大橋駅4番出口を上がり、すぐ左横の道を進みます。
①長堀鶴見緑地線4の西大橋駅4番出口を上がり、すぐ左横の道を進みます。 ②歩いていくと、左側にローソンのある交差点が見えてきます。直進してください。
②歩いていくと、左側にローソンのある交差点が見えてきます。直進してください。 ③すると角にパーキングのある交差点が見えてきます。そこを左に進みましょう。
③すると角にパーキングのある交差点が見えてきます。そこを左に進みましょう。 ④約50m進むと、1階に№1という焼肉屋さんがあるマンションビルがあります。そこの横のマンションに当院があります。
④約50m進むと、1階に№1という焼肉屋さんがあるマンションビルがあります。そこの横のマンションに当院があります。 ⑤横の入り口に入っていただき「604 呼び出し」を押してください。
⑤横の入り口に入っていただき「604 呼び出し」を押してください。 ⑥「はい、中川です」  オートロックを解除しますのでお入りください。
⑥「はい、中川です」  オートロックを解除しますのでお入りください。 
 
中川治療室 / 〒550-0014  大阪府大阪市西区北堀江1-15-7 レガーロ北堀江604 / 06-6536-3982
 Copyright © 2025 中川治療室は四ツ橋・心斎橋の腰痛・アトピー専門の整体院  All rights Reserved. Top  



 
 