こんにちは。
大阪市西区の鍼灸整体院、中川治療室の中川 展志です。
本日は『猫背が気になる』女性の方必見です。
さて、まいりましょう(^v^)
寒さが増すと、どうしても人間は身体を丸めて本能的に心臓や肺などの内臓を守る姿勢を取ります。
そして、体温を保させようとブルブルと筋肉を振るわせて熱をつくります。
あっ 熱を作るのは80%が筋肉がになっています。
ですから筋肉が衰えてくると、寒さが倍増しますよ!(^^)!
さて、本題に戻ります(^_^;)
身体を丸めるという この何気ない姿勢で『猫背』になってしまいます。
そこで、猫背の姿勢と、背筋を伸ばした姿勢だと どちらが大きく呼吸がしやすいでしょうか?
やってもらうとわかると思いますが、背筋を伸ばした姿勢の方が大きく呼吸がしやすいです。
猫背の方に共通しているのは『呼吸が浅い』=『胸郭が前傾している』という事になります。
そうなると、身体の前の筋肉である大胸筋や小胸筋、お腹の筋肉の腹筋が縮んでしまい、背中の筋肉である僧帽筋や菱形筋、広背筋が
前側に引っ張られてしまい、さらに猫背の姿勢となります。
特に気になるのは、バストが下がり、お腹がポッコリしてスタイルが悪くなってしまいます。
ですから、『深い呼吸が出来る姿勢』=『胸郭をおこす姿勢』を作る必要があります。
そこで、簡単な対策をお伝えします。 前置きが長いって・・・(T_T)
先ずは、両足を肩幅に開いてください。 その状態で両手をバンザイをしていきながらおもいっきり息を吸います。
つぎに、息をはきながらバンザイした手を後ろに回しながら降ろしていきます。
ここでポイントは、呼吸を意識をするということ。
猫背が気になるあなた、まず呼吸方法を意識してバンザイをしてみてください。
それでも猫背を1秒でも早く改善したいとお考えのあなたへ
当院へは・・・
当院へのアクセス情報
当院へのアクセス情報
| 住所 | 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-15-7 レガーロ北堀江604 |
|---|---|
| 予約 | 完全予約制とさせていただいております。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
| 電話 | 06-6536-3982 |
入口の注意点

四ツ橋駅からの道
①四ツ橋駅の6番出口を右に行きます。
②すぐ横の右の道を進んでいきますと、ファミリーマートがありますので、交差点を直進してください。
③ホットモットが右手側に見えてきます。そこをを直進すると、交差点があり、その交差点を真っ直ぐに渡ります。
④約50m進むと、1階に№1という焼肉屋さんがあるマンションビルがあります。そこの横のマンションに当院があります。
⑤横の入り口に入っていただき「604 呼び出し」を押してください。
⑥「はい、中川です」 オートロックを解除しますのでお入りください。西大橋駅4番出口からの道
①長堀鶴見緑地線4の西大橋駅4番出口を上がり、すぐ左横の道を進みます。
②歩いていくと、左側にローソンのある交差点が見えてきます。直進してください。
③すると角にパーキングのある交差点が見えてきます。そこを左に進みましょう。
④約50m進むと、1階に№1という焼肉屋さんがあるマンションビルがあります。そこの横のマンションに当院があります。
⑤横の入り口に入っていただき「604 呼び出し」を押してください。
⑥「はい、中川です」 オートロックを解除しますのでお入りください。

中川治療室 / 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-15-7 レガーロ北堀江604 / 06-6536-3982
Copyright © 2025 中川治療室は四ツ橋・心斎橋の腰痛・アトピー専門の整体院 All rights Reserved. Top


