こんにちは 中川治療室の中川です。
いよいよ明日 サッカー日本代表の試合ですね!
予想は3-1で日本の勝利!!
がんばれ ニッポン![]()
今日は自律神経失調症について書いていきますね。
さて、自律神経は交感神経と副交感神経の二つに分類されます。
交感神経:活動する神経で朝方から日中に働いている神経です。
副交感神経:休む神経で、睡眠にとっても大切な神経です。
この二つの神経はバランスよく自動的に切り替わって働いています。
このバランスが崩れることで色々な症状が出てくるのです。
このような症状はありませんか?
☑ 眼が疲れる
☑ 動悸・息切れ・めまい・立ちくらみ
☑ 手足の冷え・しびれ
☑ 息苦しい・胸部圧迫感・息がつまる
☑ 多汗・汗が少ない・かゆみ
☑ 慢性的な首こり・肩こり・腰痛
☑ だるい・しんどい・不眠・
☑ 不妊・生理不順・インポテンツ(ED)
☑ イライラする・不安感・怖い
☑ 食欲不振・便秘・下痢
☑ 不眠(眠れない・寝てもすぐ目が覚める・早くに目が覚める)
いくつ当てはまりましたか?
これらの症状はほんの一部です。
そして、自律神経と関係の深い病気もあります。
症状が強くあらわれると別の病名がつけられます。
例えば、過敏性腸症候群・過呼吸症候群・起立性失調症候群・慢性疲労症候群
メニエル症候群・片頭痛・緊張性頭痛などです。
当院では、自律神経調節鍼灸治療を得意としています。
そして、鍼灸治療に加え 吸玉療法と整体施術をミックスして施術をしてきます。
3つの異なった刺激をバランスよく身体に入れていくことで、今までどこに行っても
よくならなかった症状が改善し、これからの人生を楽しく送ることができるようになります。
今現在、自律神経失調症で悩み、多くの病院・鍼灸院・整体院で治療を受けたことでしょう。
もう、探すのは最後にしませんか?
『いろいろ治療を受けて良くならないと諦めたあなたへ 最後に当院へお越し下さい。』
あなたにお会いして、お力になれることを楽しみにしています。
当院は・・・
大阪市西区北堀江1-15-7 レガーロ北堀江604
中川治療室
電話 06-6536-3982
最後までおよみいただき ありがとうございました。 中川
当院へのアクセス情報
| 住所 | 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-15-7 レガーロ北堀江604 | 
|---|---|
| 予約 | 完全予約制とさせていただいております。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。  | 
| 電話 | 06-6536-3982 | 
入口の注意点

四ツ橋駅からの道
①四ツ橋駅の6番出口を右に行きます。
②すぐ横の右の道を進んでいきますと、ファミリーマートがありますので、交差点を直進してください。
③ホットモットが右手側に見えてきます。そこをを直進すると、交差点があり、その交差点を真っ直ぐに渡ります。
④約50m進むと、1階に№1という焼肉屋さんがあるマンションビルがあります。そこの横のマンションに当院があります。
⑤横の入り口に入っていただき「604 呼び出し」を押してください。
⑥「はい、中川です」  オートロックを解除しますのでお入りください。西大橋駅4番出口からの道
①長堀鶴見緑地線4の西大橋駅4番出口を上がり、すぐ左横の道を進みます。
②歩いていくと、左側にローソンのある交差点が見えてきます。直進してください。
③すると角にパーキングのある交差点が見えてきます。そこを左に進みましょう。
④約50m進むと、1階に№1という焼肉屋さんがあるマンションビルがあります。そこの横のマンションに当院があります。
⑤横の入り口に入っていただき「604 呼び出し」を押してください。
⑥「はい、中川です」  オートロックを解除しますのでお入りください。
 
中川治療室 / 〒550-0014  大阪府大阪市西区北堀江1-15-7 レガーロ北堀江604 / 06-6536-3982
 Copyright © 2025 中川治療室は四ツ橋・心斎橋の腰痛・アトピー専門の整体院  All rights Reserved. Top  


